ワクチン抗体価検査①

犬のワクチン、毎年接種する必要があるのか考えたことありますか?

欧米では3年に1回接種することが一般的だそうです。

ということは3年間はワクチンがもつということ?

打つ必要のないワクチンを打っているの?

そんな疑問が頭に浮かびます。

ワクチン接種の副反応で具合が悪くなったり、亡くなる子もいます。

できれば不要なワクチン接種はしたくないです。

 

日本では狂犬病ワクチンは法律で1年に1回接種するよう義務付けられています。

混合ワクチンは義務ではありませんが1年に1回接種するよう獣医師に勧められます。

このような環境で、愛犬へのワクチン接種を減らすことができるのでしょうか。

 

一つの方法として「ワクチン抗体価検査」があります。

「ワクチン抗体価検査」とは、ワクチンの効果がどのくらい残っているのか調べるものです。

ワクチンの効果が十分に残っていればワクチンを打つ必要はありません。

事前に検査することで不要なワクチン接種をしなくてすむのです。

対象は混合ワクチン。

狂犬病ワクチンは法律で義務付けられているので効果が残っていても接種しなければなりません。

 

うちの犬の混合ワクチンの接種時期が来たので「ワクチン抗体価検査」を受けに行ってきました。

この検査は病院によってやってくれるところと、やってくれないところがあるので事前に確認が必要です。

前回は10種の混合ワクチンを接種しました。

その中の以下の6種類のワクチンの検査を行いました。

  • 犬ジステンパー
  • 犬伝染性肝炎
  • 犬アデノウィルス2型感染症
  • 犬パラインフルエンザ
  • 犬パルボウィルス感染症
  • 犬コロナウィルス感染症

 

犬レプトスピラ症のワクチンは効果が1年もたないので検査はしませんでした。

検査は採血した血液を専門機関に送って行います。

結果がわかるまで2~3週間かかりました。

費用は6種類で21,400円。

普通にワクチンを打つよりも倍の値段します。

ワクチンの効果が残っていないという結果だったらさらにワクチン接種の費用も発生します。

 

さてうちの犬の結果はどうだったのか。

つづきはこちらをご覧ください

2017年1月27日 | カテゴリー : 病気 | 投稿者 : goodwan